2010年7月23日金曜日

縁日の定番といえば!その1

やはりわた飴。
子供のころアニメの袋ほしさにねだっても、なかなか買ってもらえませんでした。
小学生のときに親戚のおじさんに買ってもらえてとても嬉しかったです。
今、こうしてミニチュアで作れるのが、なお嬉しい!


屋台の中はこうなっています。
分かるかな?


これはわた飴袋の裏(無地になっているところ)を
小さくきってグリップシーラー(食べかけのお菓子の袋などの
口を閉じる家庭用品。東急ハンズなどに売っています)で
袋の形にして、手芸用のわたをつめ、細く削った竹串を入れる
仕上げにミニゴム(ファンシーショップと百円ショップで売ってるよ)と
ビーズアクセサリーで使う、つぶし玉で袋を閉じました。
シールはお好みで。


これは綿に布を染める着色剤(写真下)で作りました。
透明の袋のほうが中が分かってきれい!
実際食べても白いのと味はあまり変わりませんが
カラフルわた飴だーい好き~。









0 件のコメント:

コメントを投稿